fc2ブログ

セミリタイアへの思い募る

金村 圭介(김 용규)

ほんま寒いです。
僕は毎日6時40時に、目覚ましをセットしています。
しかし、毎日最低10分は起きられません。
めっちゃ気持ちいい布団の中から、断腸の思いで出て、朝ごはんの準備をします。

こんな生活を送っていると、セミリタイアへの思いが募ってきます。
仕事でも、やることは多いし、めんどくさいこと多いし、意味分からん奴に意味分からんこと言われるし・・・嫌なことばっかりやのに、朝までつらいじゃたまりません。
こんなストレスフルな生活を月20日も送って、もらえる給与は20万超。
まあ、続けていれば30万以上いくと思いますが・・・。

これをどう見るかですが、僕は安すぎると思います。
特ダネとかスッキリが始まるくらいにぼちぼち起きてきて、ゆっくりと朝食を。
そして、ジョギングしたり、筋トレしたり、ネットしたり、読書したり、裁判の傍聴行ったりetc.
貧乏でも全然ええから早くこんな生活したいな~。
関連記事
Posted by金村 圭介(김 용규)
        

Comments 6

There are no comments yet.
WATANKO  
朝型にきりかえてはいかがでしょうか

例えば夜10時には寝て朝6時におきるライフスタイルに切り替えてはどうでしょうか。光熱費も多少浮きますし、健康にもよいでしょう。つらいのは朝起きることではなく、十分な睡眠時間がとれないことだと思います。冬はつらいですが春~秋は朝はとても清々しいですよ。

2012/12/05 (Wed) 22:42 | EDIT | REPLY |   
matsuda  
早寝早起き

早寝するとすっきりとした気分で朝早く起きれますよ。でも、その年で1000万円こえるとは、たいしたもんですね。

2012/12/06 (Thu) 14:56 | EDIT | REPLY |   
kim99  

自分がもらっている賃金の妥当性が感じられるのってのはうらやましい。
給料を支払っている経営者の発想からすると、
1.従業員を最高に働かせる環境をつねに考えるものなのか?
それとも、
2.経営者は給料はらってるんだから経営者の為に従業員ははたらくものだと思ってるだけなのか?
大半は後者で、、、、、

経営者もみょうなこというから従業員は混乱する。
給料はらってる経営者の為にはたらけといえばいいのに、顧客の為に働けとか、、、、

雇用関係とは、労働者の時間をお金で買いとる制度
労働者の時間を買ってる経営者は、自分がさけない時間を労働者の時間で埋めてるわけだ。

本当の経営者って、労働者のことより、株主のことに時間をさいてるわけで、、、
中間管理職というか雇われ管理職は別のことをいったりして、、、

2012/12/06 (Thu) 22:53 | EDIT | REPLY |   
キム・ヨンギュ(김영규)  
コメント返信

WATANKO 様
> 例えば夜10時には寝て朝6時におきるライフスタイルに切り替えてはどうでしょうか。

matsuda 様
> 早寝するとすっきりとした気分で朝早く起きれますよ。でも、その年で1000万円こえるとは、たいしたもんですね。

今は12時半頃寝て、7時前に起きるライフスタイルです。
10時寝ちょっと試してみようかな?無理っぽいけど。

kim99 様
> 雇用関係とは、労働者の時間をお金で買いとる制度
> 労働者の時間を買ってる経営者は、自分がさけない時間を労働者の時間で埋めてるわけだ。

その通りですよね。
買い取られたくありません。

2012/12/06 (Thu) 23:14 | EDIT | REPLY |   
water boy  

確かに冬の朝だけは、仕事してなかったらこのまま布団の中にいれるのにな~と思っちゃいますね。しかもほぼ毎朝((笑)

2012/12/08 (Sat) 20:58 | EDIT | REPLY |   
キム・ヨンギュ(김영규)  
コメント返信

water boy 様
> 確かに冬の朝だけは、仕事してなかったらこのまま布団の中にいれるのにな~と思っちゃいますね。しかもほぼ毎朝((笑)

あと13年ほどしたら、好きなだけ布団の中に入れる予定です。
でも長いな~。

2012/12/08 (Sat) 23:07 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply