初の個別株投資実行
本日、下記のとおり、初の個別株投資を実行しました。
三井物産(8301) 100株 1,158円で約定
三井物産は、日本初の総合商社・グローバル企業であり、世界中にネットワークを持っています。
業務内容は、資源開発、販売から新興国のインフラ整備まで非常に幅広いものです。
また世界各国から優秀な人材を採用しています。
今後も世界経済の成長に乗って、成長し続ける真のグローバル企業と思っています。
鉄鉱石価格の下落や景気減速から営業利益の下方修正をして、株価も伸び悩んでいます。
しかし、経済の回復と共に業績の回復は期待できます。
PER、PBRからも割安で、配当利回りも高く、長期投資にはよい銘柄と判断しました。
上記はド素人の考えかもしれませんが、1歩踏み出したことは大きい。
実践の中で勉強し、第2段の個別株投資の銘柄選定をする予定です。
三井物産(8301) 100株 1,158円で約定
三井物産は、日本初の総合商社・グローバル企業であり、世界中にネットワークを持っています。
業務内容は、資源開発、販売から新興国のインフラ整備まで非常に幅広いものです。
また世界各国から優秀な人材を採用しています。
今後も世界経済の成長に乗って、成長し続ける真のグローバル企業と思っています。
鉄鉱石価格の下落や景気減速から営業利益の下方修正をして、株価も伸び悩んでいます。
しかし、経済の回復と共に業績の回復は期待できます。
PER、PBRからも割安で、配当利回りも高く、長期投資にはよい銘柄と判断しました。
上記はド素人の考えかもしれませんが、1歩踏み出したことは大きい。
実践の中で勉強し、第2段の個別株投資の銘柄選定をする予定です。
- 関連記事
-
- 個別株投資成績(2013年第1回目)
- 初の個別株投資実行
- 個別株投資5カ条(暫定版)の発表