資産状況(2020年12月)

あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。
新年1発目の記事は、昨年末時点の資産状況のご報告。





総資産は4,890万円 過去最高更新!
前月比+91万円(リスク資産+86万円、その他+5万円)
リスク資産のリターンは、累積82.2%、年間3.5%
イギリスや南アフリカの新型コロナの変異種が見つかって、国内外共に状況は悪化の一途ですが・・・
株価はガン無視したように、12月も上がりました。
2ヶ月連続で、総資産が過去最高を更新。
4,000万円でセミリタイアを謳ってきましたが、気づけば5,000万円の準富裕層に近づいています。
2020年の振り返りもしておきましょう。
年明けから新型コロナの影響で、株価は急落。
一時は2019年末に比べて、リスク資産が-367万円までいきました。
その後もコロナは収まりを見せませんが、各国の金融緩和の影響もあってか回復。
さらには、元よりも上昇していきました。
完全放置でしたが終わってみれば、リスク資産は3.5%、121万円増えました。
無リスク資産も103万円増えたので、総資産は224万円増加という結果です。
以上の通り、株価の上下が激しい1年で、実体経済と株価がかけ離れており、改めて株価予想の限界を感じました。
一方で、自分の心理状態としては、株価が乱高下しても至って平穏。
インデックス投資の精神が、体と脳に浸透していると、自信を深めることになりました。
今年も、新型コロナとその対応で、株価が大きく左右されるでしょう。
このまま株高一本調子とは、考えられません。
再び下落に転じる可能性も大いにあり、総資産4,000万円割れも想定。
今年も株価は気にせず、収支を適切に管理して、買いたい物を買い、やりたいことをやっていこうと思います。
- 関連記事
-
- 資産状況(2020年12月)
- 資産状況(2020年11月)
- 資産状況(2020年10月)