短期レギュラーバイト8週目 慣れて調子に乗り出した・・・

短期レギュラーバイトの8週目を終えました。
今週は月曜日が、祝日で休み。
でも土~月は、別のリモートワークで3連勤でした。
約2週間連休がなかったので、なかなかハードでした。
今回は顔を繋いでおくためにやむを得ずしましたが、やはり週3労働は死守しないといけません。
特に週5なんて、やるものじゃありません。
仕事のほうは、相変わらず順調です。
たまに訳分からんのが来ますが、8割方マニュアル通りの案件でスムーズに終わります。
ただ悪い癖で、慣れて調子に乗ってくると、イラッとした時に態度がデカくなってしまう傾向にあります。
苦手なのが、話を聞かない方。
具体例として、質問に対応した答えをしてくれない人。
答え以外にやたら話が長かったり、全く別のことを話し出したり。
また、話の途中で被せてくるのも厄介。
最後まで聞けばすぐ終わるのに、遮るので話があっちゃこっちゃいって余計に時間がかかります。
以前はペーペーなので、辛抱強く対応していました。
でも最近は、「すいません。ちょっと話を聞いてもらっていいですか!」と語気強めで言ってしまいます。
僕自身に、中途半端な良心と客観性があります。
「あのクソジジイ」とか思えれば楽なのですが・・・
相手も別に悪気があったわけではないし、そもそもお客様なんだから、ああいう言い方は良くないなと無駄に反省してしまいます。
コールセンターは、派遣業務の典型ですから、今後もやることになるでしょう。
気持ちよく仕事するためにも、イラッとしないメンタルトレーニングを今後の課題にしたいものです。
- 関連記事
-
- 短期レギュラーバイト9週目 あかん、ダルなってきた
- 短期レギュラーバイト8週目 慣れて調子に乗り出した・・・
- リモートワークがさらに進化していた