忘年会もたまにはいいことあるじゃねーか
極力飲み会は断る姿勢の僕なので、これが今年の最初で最後の忘年会です。
部全体で100人程度という大所帯なので、ホテルの一室を貸し切って大々的にやります。
席はくじ引きで決まり、暫し料理を食べた後に、新人の余興、最後に抽選会という流れです。
席が課長の横になり、微妙な空気になる。
料理をがっつり食べれられるわけでもない。
うまくもない酒を飲む。
新人の余興は、「みんな頑張ってるな、御苦労さま」とは思いますが、もちろん面白いわけではない。横で爆笑してる奴もうざい。
いつものようにテンションダダ下がりで、こんな会のために月3,000円も親睦会費取られていることに憤りすら感じてました。
しかし、抽選会。
豪華賞品とはいうものの、ほとんどもらってもしゃーないものばっかりばかりです。
しかもどーせ当たらんしと思っていました。
しかし、何と上位の方のipod nanoが当選しました。
自分の親睦会費が返ってきただけではありますが、不覚にもテンション上がってしまいました。
やばい、うれしい。

- 関連記事
-
- 飲食店で見る光景
- 忘年会もたまにはいいことあるじゃねーか
- コメントありがとうございます