fc2ブログ

お父さんまでFIREを知っていた

金村 圭介(김 용규)

email-4284157_1280.png

月曜日に帰省して、只今実家で過ごしています。

お父さんと会話している中で、「お前は今もFIREなんか?」と聞かれました。

これまで家族に説明する際に、早期退職やセミリタイとは言ったと思いますが、FIREという言葉を使ったことはありません。

父親は定年退職済ですし、既に十分な資産も持っています。
なので、FIRE関連の情報にそこまで感度が高いとは思えません。

そんな父親までもFIREを知っていると言うことは、結構世間に浸透してきている証拠なのかもしれません。
しかし、何となく名前が独り歩きしているように感じます。

FIREを実践して、ブログまで書いている身として、正しく認知してもらえるように一定の使命感も出てきました。

まずもって、無駄にハードル高過ぎ。

最低でも資産1億円以上が必要で、そのためには高収入や高度な投資知識が・・・とのイメージかもしれません。
しかし、FIREにも様々な形があって、3,000万円ぐらいで可能なスタイルもあります。

それなら、平均的な年収・節約・誰でもできる資産運用の組み合わせで、10~15年ぐらいで到達する。

また、仕事しない=暇ってイメージも画一的過ぎ。

もちろん人によって感じ方は違うでしょうが、仕事でストレスを感じるぐらいなら、暇のほうがよほどいいんではないでしょうか?
そもそも、これだけ娯楽が溢れる中で、仕事がないぐらいで暇になるって、好奇心無さ過ぎでしょ・・・

せっかくFIREが広まっても、「そうは言ってもな・・・」みたいなクソつまらない感想では残念過ぎる。

達成には、しっかりした計画と年月が必要なことは事実。
誰でも達成可能というと言うほど簡単でもない。

しかし、FIREは決して特別な目標ではなく、地に足がついた現実的なものである点をブログを通じて発信できればと思います。
関連記事
Posted by金村 圭介(김 용규)
        

Comments 11

There are no comments yet.
-  

出演したラジオ番組を両親に聞かせたりしましたか?どんな感想でした?

2021/03/18 (Thu) 23:02 | EDIT | REPLY |   
あゆみ  

キムさんは専門家としての肩書き、ステージネームを付けるといいと思います。

例えばミニマリストの『プロミニマリスト しぶ』のような。

2021/03/19 (Fri) 03:54 | EDIT | REPLY |   
匿名  

ボッチで千葉大工学部を卒業された方が、新盆で横浜の祖父の家に行く動画おすすめです。
キムさんはじめブログ読者のみなさん良かったらご視聴してみてください。

コスメティック田中さんのYouTube
【疑問】コミュ障の家族コミュニケーションとは
https://www.youtube.com/watch?v=Q8WVrU_EKhs

2021/03/19 (Fri) 09:27 | EDIT | REPLY |   
金村 圭介(김 용규)  
コメント返信

名無し 様
> 出演したラジオ番組を両親に聞かせたりしましたか?どんな感想でした?

言ってないですね。

あゆみ 様

何か考えていただければ幸いです。

匿名 様

情報ありがとうございます。
ご興味のある方は見てみてください。

2021/03/19 (Fri) 10:58 | EDIT | REPLY |   
ピコ氏  

節約しない、投資もしない、貯金も無い。
そんな同僚も「みんなでFIREしましょうよ!
」……とか言ってましたw
独り歩きし過ぎには同感です。

2021/03/19 (Fri) 12:22 | EDIT | REPLY |   
金村 圭介(김 용규)  
コメント返信

ピコ氏 様

いや~、なんか胡散臭い感じになるのは嫌ですね・・・

2021/03/19 (Fri) 18:16 | EDIT | REPLY |   
通りすがり  

ブログ村の他のブログで「金村さんは親が太くて5億以上の相続予定があるから,まともに内容受けとって真似するのは危険」とおっしゃってたんですが,真偽のほどはいかに?

2021/03/21 (Sun) 11:45 | EDIT | REPLY |   
金村 圭介(김 용규)  
コメント返信

通りすがり 様

たぶん5億ぐらい持ってますが、相続は知りません。
参考になるところだけ参考にしていただければと思います。

2021/03/21 (Sun) 16:55 | EDIT | REPLY |   
通りすがり  

率直なお答えありがとうございます。今のリタイア生活は金村さんの努力で勝ち得た素晴らしいものですが,いざリタイア生活が破綻したときのことを考えると実際の相続の可能性はさておき実家が太いのは保険的な意味で安心材料にはなりますね。

2021/03/22 (Mon) 09:47 | EDIT | REPLY |   
金村 圭介(김 용규)  
コメント返信

通りすがり 様

金銭的な面でマイナスにはならないし、僕名義で持ってる株関係で恩恵もあります。

2021/03/22 (Mon) 12:18 | EDIT | REPLY |   
英語学習広場管理人  
老後問題に関する調査結果共有

老後問題に関する調査結果共有

突然の問い合わせ失礼いたします。
英語学習ひろばというサイトの管理人を行っている、ケントというものです。今回、御社のhttps://kimyonggyu.blog.fc2.com/ こちらのページを拝見し、とても良い記事だと思い、問い合わせをさせていただきました。

普段は英語に関する記事のみ発信しているのですが、弊社サイト内の”調査記事”カテゴリでは様々なジャンルの調査結果を公開しており、今回こちらのページ( https://hitononayami.com/old-age-funds-survey/ )では弊社独自に行った、老後の資産に関する調査結果を掲載しております。
主に、どのぐらいの資金が老後必要で、いくらぐらい必要な額に足りていないのか、などの調査結果を掲載しており、このような調査結果を取り入れて掲載することで、御社のページの信頼度も向上するかと思い、問い合わせさせていただきました。
引用のリンクを張っていただければ、こちらの調査結果を使用していただいて問題ありませんので、是非ご検討ください。

また、弊社では普段から英語の記事をメインで作成しており、老後問題に関する情報をあまり掲載していない事から、今回の弊社調査記事をリンク込みで紹介してくださった方の中から2サイトを、今回の調査記事(https://hitononayami.com/communication-fee-survey/)下部で、おすすめの通信会社や選び方は下記のサイトを参考にしてくださいといった形で紹介させていただければと考えております。記事をご覧いただければ分かるのですが、今回の調査で、追加で1,399万円の資金が老後までに必要という結果となっており、早い段階でこのような資産運用や副業を初めてはいかがでしょうか?という形や、その他にもこういった方法がありますよという形で紹介したいと考えております。
まだまだ成長中のサイトですが、ドメインパワーはAhrefsで現在38あり、月間PVは3万以上ありますので、ご迷惑かけることはないかと思います。
ご希望の方は今回の調査記事をリンクし紹介したページURLと一緒にメールにてお返事いただけると助かります。
こちらは、4月15日で締め切り、最も良いサイト2つを今回の記事下部で紹介させていただきますので、ご検討のほどよろしくお願いします。

2021/04/06 (Tue) 18:18 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply