fc2ブログ

北陸旅行記(高山編・決算)

金村 圭介(김 용규)

本日は旅行記の3日目(最終回)、高山編と決算を書きます。

富山から電車で2時間超、お昼に高山駅に到着。
さっそく昼食で、高山ラーメンを食べました。
醤油ベースでしっかりダシが取られており、細ちぢれ麺によく絡みます。
こちらは正真正銘美味い!

20210324_130416.jpg

ここからは、高山散策。

飛騨国分寺の三重塔は高山の町並みによくマッチします。

20210324_132009.jpg

有名な高山陣屋。
陣屋とは昔の役所のことで、江戸時代から昭和44年までは使われていたとのこと。
開放的で古き良き建築です。
僕も元公務員として、こんな所で働きたかったと一瞬思いましたが、どこで働いても無理だったんだろうと思い直しました。

20210324_140938 (1)

20210324_134652.jpg

20210324_135045.jpg

飛騨高山レトロミュージアムに行ってみました。
昭和~平成中盤ぐらいまでの懐かしの品が体験できるようになっています。

昭和60年生まれの僕は、「あ~、こんなんあった!」とテンションが上がる場所。
スーパーファミコンも、自由にプレイできるようになっています。
マリオカート、ストリートファイターⅡにハマっていました。
インベーダーゲームも面白かった。

20210324_142327.jpg

20210324_142751.jpg

20210324_145634.jpg

続いて、高山の古い町並みを歩きます。
風情があって、宮川もあり、とてもいい雰囲気です。
さるぼぼさんも発見!

20210324_153037.jpg

20210324_153109.jpg

20210324_153439.jpg

高山はグルメも充実。
名物の飛騨牛の寿司は、脂がとろけて10秒ぐらいの天国を味わえます。
みたらし団子や五平餅の食べ歩きもよかった。

20210324_154901.jpg

20210324_165457.jpg

中心部から少し高台に登って、城山公園にも行ってみました。
町全体が見渡せるようになっています。

20210324_161417.jpg

20210324_164225.jpg

20210324_164612.jpg

高山では2,000円台のカプセルホテルもあるのですが、朝食付で4,500円のビジネスホテルに宿泊。
バイキングをがっつりいただきます。
もちろんバイキングの朝カレーはマスト。

20210325_074422.jpg

20210325_075755.jpg

電車までの時間で、2箇所の朝市を散策。
野菜や名産品を売っており、高山を味わえます。
飛騨牛の肉まんも絶品でした。

20210325_092950.jpg

20210325_095119.jpg

20210325_093714.jpg

最終日なので、夕方にセントレアから札幌に戻ります。
岐阜駅で途中下車しました。
駅前は普通に都会。
名古屋からの距離が近くアクセスがいい分、地元・三重よりも発展している感があります・・・

20210325_142331.jpg

駅前の地元民の人気のパン屋・サカエパンで、アンパンとカレーパンを調達。
牛乳と一緒に食べました。
120円のアンパンは、ぎっしりとあんこが入っており重量感が違います。

20210325_141403.jpg

20210325_142652.jpg

以上で4泊5日の北陸・高山旅行は終了。
夜札幌に戻りました。

■決算

帰省と北陸旅行含めた旅費の決算もしておきます。

旅費

元々の予定では7万円弱ですが、かなり安くなりましたね。

帰省中に京都へ日帰りで行こうと思いましたが、コロナの状況により中止。
北陸旅行1日目の敦賀旅行は、雨のため中止。

あとは、旅行需要の減少で、航空券やホテル代も下がっています。
Go Toは使えませんでしたが、Pontaポイントを充当して自己負担はほぼありませんでした。

食事は海鮮系が1食で2,000円ぐらいしたり、割と散財した印象。
でもお酒を飲まないので、大した金額にはなりませんね。

5万円以内で旅行に行ける時代なので、今後もちょくちょく繰り出そうと思います。
関連記事
Posted by金村 圭介(김 용규)
        

Comments 5

There are no comments yet.
-  
赤字化は旅行を高級感にすればいいんじゃ

キム氏赤字化するには、18でなく楽に移動にすればいいんじゃ?

エアポート指定札幌→新千歳
ミュースカイセントレア→名古屋
新幹線ひかり 名古屋→米原
特急しらさぎ 米原→金沢
新幹線かがやき 金沢→富山
特急ひだ 富山→名古屋
ミュースカイ 名古屋→セントレア
エアポート指定 新千歳→札幌

2021/03/28 (Sun) 20:32 | EDIT | REPLY |   
セミくん  

一年前まで高山に住んでいました。
2月までは雪で覆われてるので、3月に行ったのは正解だと思います。
陣屋や古い街並みにはチョコチョコ行っていたのですが、他の観光スポット的な所はあまり行っていなかったので、もっと見ておけば良かったと少し後悔・・・
これからも旅行記楽しみにしています。

2021/03/28 (Sun) 21:08 | EDIT | REPLY |   
金村 圭介(김 용규)  
コメント返信

名無し 様
> キム氏赤字化するには、18でなく楽に移動にすればいいんじゃ?

なるほど。
赤字化のためには、バスで1時間で行ける金沢-富山間を新幹線使うぐらいしないとダメなのか・・・
道は険しいですわ。

セミくん 様

分かります。
僕も九州で行っておけばよかった所が何箇所か・・・
同じ轍を踏まないように、お互い今いる所では悔いないように行っておきたいものですね。

2021/03/28 (Sun) 23:25 | EDIT | REPLY |   
たみ  

26歳独身女性•一人暮らし中で貯金が1200万あります。
会社が嫌で辞めたいと思っていて今後は派遣とかで生計を立てていければいいかなと思ってます。副業収入で月15万くらいはあります。
今辞めることはリスクの方が多いですか?
アドバイスよろしくお願いします。

2021/03/29 (Mon) 14:25 | EDIT | REPLY |   
金村 圭介(김 용규)  
コメント返信

たみ 様

Q&Aにて回答いたします。

2021/03/29 (Mon) 18:09 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply