阿寒湖リゾバin2021GW体験記(5日目夜~終了)
昨日の夜で、全6日間の仕事が終わりました。
前回書いた体験記の5日目昼終了時点では、仕事自体は順調なものの、体調的にしんどいと書きました。
その後、体調は少し回復。
と言うのも、仕事が楽だったからです。
これまでは、ペアの方に付いて仕事をしていました。
当然慣れているので、そのペースに合わせるために急がないといけません。
ところが、5日目夜から1人で部屋を任されることになりました。
朝はチェックアウト後に、部屋に入って布団等の片付け。
夜は、チェックイン時に聞いた食事時間中に布団敷き。
夜は、食事時間がズレてたまにお客さんとバッティングすることもあるのですが、これまでは対応は全部ペアの方がやっていました。
しかし1人でやる以上は、その辺のコミュニケーションもしないといけません。
「布団敷きのものですが、お食事が何時頃になりますでしょうか?」みたいな。
ちょっとダルくはありますが、自分のペース(ゆっくりめ)にできるので楽です。
早く終わっても、どうせバイキング会場の手伝いをしないといけないので、インセンティブもありません。
7割ぐらいの力でやっても、「遅い」と言われることもないし、いい感じです。
最後は、複数の方から「ありがとうね。また次も来てね~」と労いの言葉をかけてもらい、和やかなムードで無事日程を終えました。
もちろん、引き続き社食はもりもり食べています。


また、帰りは朝10時出発だったので、ホテルの朝食バイキングを食べて帰りました。
社員割引で、1,000円で食べられます。
しかし、社員の方が労いの意味を込めて朝食券をプレゼントしてくれたみたいで、先に買っていた僕は恩恵が受けられませんでした・・・
自腹で泊まることのない3つ星ホテルの朝食バイキングのクオリティーは、折り紙付き。
朝からイクラまで乗っかる海鮮丼に、ローストビーフまで食べられます。
デザート系も、フルーツ盛り合わせに、各種スイーツと充実の内容。


「終わりよければ全てよし」ではないですが、途中体調不良もありしんどい感じになりましたが、まあいいイメージで終えることができました。
総括や収支なんかは、近々書きたいと思います。
- 関連記事
-
- リゾバ体験記(収支&総括)
- 阿寒湖リゾバin2021GW体験記(5日目夜~終了)
- 阿寒湖リゾバin2021GW体験記(2日目夜~5日目昼)