fc2ブログ

Twitterで厳しいご意見を頂戴しています

金村 圭介(김 용규)

twitter-1084764_1280_20210505220515988.jpg

教えていただき知ったのですが、先日テレビ出演した時の映像が、You Tubeでも見られるようになっていました。



天下のAbemaさんの動画なので、再生回数は40万超。

この拡散力の影響なのか?
こちらも教えていただき知ったのですが、Twitterでたくさんのご意見をいただいていました。
主に、1ヶ月の収支に対してです。

https://twitter.com/investmentpanda/status/1388998628463706112/retweets/with_comments

放送で使われた1ヶ月の収支は、以下の通り。

(収入) 約10万円

日雇い 5万円
ブログ収入等 5万円

(支出) 約10万円

食費 1万円(ほぼ自炊)
家賃 31,000円(ネット代込)
光熱費 15,000円
携帯 1,500円(格安スマホ)
スポーツクラブ 8,000円
旅行 2万円
その他(日用品など) 1万円


代表的なものを挙げましたが、ほぼほぼ厳しい意見でした。





普段はそれなりに興味を持った人がブログを見に来てくれ、肯定的な意見も多くいただきます。
テレビ出演時も、温かいお言葉が多かったのですが・・・
ある意味、馴れ合いだったのかもしれません。

現状の僕の生活では、何の魅力も感じないみたいです。
先日のリゾバで、大学生にマウントを取られたり、残飯処理でケチャップがスーツにかかったことを知られたら、さらにボロクソ言われるのは間違いありません・・・

改めて、セミリタイア達成で、-100点から30点にアップはしたけど、所詮平均点は大きく割っており赤点レベルという事実を痛感させられました。

「あんまり幸せではなさそうでワロタ」とのことですが、確かに自分としても幸せとは言えません。
超絶不幸を不可逆的に脱出できただけで、楽しい、まして幸せには、至っていないのが現状です。

ただし、1億円ぐらいの資産がないと、幸せなFIRE・セミリタイアできないみたいな風潮には、どうしても抗いたい。

それだと、従来のリタイアの常識と何も変わりません。
高収入・幸運を除いて、愚直に資産を積み重ねてFIREできるのは、40代以降ってことになってしまいます。
20代後半~30代前半、資産3,000万円前後でも、楽しく幸せなセミリタイア生活を送ることができると証明したい。

確かに、最後は個人の感情的な問題だし、批判する人は必ず一定数いるので、誰からも羨ましがられるのは不可能。
ただせめて批判された時に、「僕はこの生活で幸せを感じているんだ」と心底自信を持って言えるぐらいにはしたい。

言い古された言葉にはなりますが、そのためにはトライ・アンド・エラーあるのみなので、生活改善に向けて気になったことをやっていくしかありません。

Twitterで叱咤激励をいただいたと解釈して、現状に甘んじることなく、断行していきます!
関連記事
Posted by金村 圭介(김 용규)
        

Comments 38

There are no comments yet.
いずみ  

基本的にツイッターって、誰かを叩いたり、承認欲求(誰かに褒められたい、認められたい)
の塊みたいな人ばっかりなんで全く気にしなくて良いと思いますよ。

2021/05/06 (Thu) 20:11 | EDIT | REPLY |   
Mr?  

キムさん、別に気にすることないのでは?結局、人それぞれ、個人個人消費の基準?的なところがあって、それが自分と比較して少ないという事で全然FIREではないという感想になっているのでしょう。僕もずいぶん前ですが(会社員の時に自分の休日の行動を話した時に)、そんな生活してて楽しい?と言われたことを思い出しました。僕は全然十分というと相手は固まってましたね。

2021/05/06 (Thu) 20:11 | EDIT | REPLY |   
てけ  

この人の人生がFIREしとるやん…で思わず笑ったわ。うまい!キヨにザブトン一枚あげたって!

2021/05/06 (Thu) 21:08 | EDIT | REPLY |   
うー  

僕も全然気にしなくていいと思います。Twitterに書き込んでる人でも、ちゃんとキムさんのブログを見れば意見が変わる人もいるかもです。
FIREだろうが会社員だろうが裕福リタイアだろうが、24時間365日ずっと幸せなに過ごすのも難しいでしょうしね。幸せだと思える時間や物事を少しずつ積み重ねていきましょ!

2021/05/06 (Thu) 21:22 | EDIT | REPLY |   
ハム  

人それぞれ、幸せの価値観が違いますよね。
私はキムさんの生き方に憧れています!
投資はしてないけど自分が生きていく上で必要な預金額に達成するまでは、今の嫌な仕事を頑張るしかないと思っているので超絶不幸中です。。
なんだかんだズル賢くやってるキムさんのバイト記事を読むのが楽しいです〜。

2021/05/06 (Thu) 21:26 | EDIT | REPLY |   
ら。  

幸せは人それぞれ。
まあセミリタイア、リタイアしてない人は、した後だと感じかたも違うということもあるかもしれません。
この間、元職場で結構仲良しだった同期に会いましたが、遠回しに、ツイッターで出てた意見と似たようなこと言われて、ん??と思いましたが不思議に傷ついてはないですよ。 自分が幸せならそれでよいですしね。

2021/05/06 (Thu) 22:11 | EDIT | REPLY |   
Sato  

ほとんどの人が、十分なお金があっても仕事を辞められません。
みんな少数派になるのが怖い臆病者だからです。そしてTwitter民のように他人を批判し、最もな理屈をつけて正当化しようとします。まさに、中島みゆきの「闘わないやつらは笑うだろう・・・」ってやつですね(笑)。顔の見えない外野から文句を言う臆病者たちは無視していいと思いますよ!
キムさんは自身の境遇と向き合い、少数派の生き方を選び情報発信もしておられる。すごい勇気と行動力だと思います。そんな人が、幸せになれないはずがありません。

2021/05/06 (Thu) 22:28 | EDIT | REPLY |   
-  

yotubeで面白い動画見つけました。
「都会で一人暮らし」さんの動画です。自分は、この動画、切なくて、時々見てます。

2021/05/06 (Thu) 23:09 | EDIT | REPLY |   
ヒロ  

じゃぁディスっている人やヤフコメ民たちは、5000万円持っているのか? ほとんどが持ってないでしょう。1000万円すら貯められない人がほとんどでしょう。何千万円もインデックスファンドに投資している人もほぼいないでしょう。 せめてやってからモノを言えと思いますよね。実際に、私もインデックスファンドを運用しているから分かるのですが、2000万円も運用すればガンガン増えていくんですよね。この感覚は経験していない人にとってはどうしても分からない。貯金もなく、資産運用もやっていない人は、所詮自分の勝手な空想だけで物を語るんですよ。中にはただの僻みのコメントもあると思います。攻撃することで自分の優位性を保つというよくあるやつです。
 

2021/05/07 (Fri) 00:27 | EDIT | REPLY |   
k  

采配が落合監督流の負けないサッカーなんやから万人受けしないのはしゃあない。

アウトボクサータイプで判定に持ち込むスタイルはどうにもこうにも華が無い。勝てば官軍、負ければ賊軍。小さな判定勝ちを積み重ねることが凡人でもセミリタイアできるんやでという勇気や希望を産む。迷わず行けよ、行けばわかるさ。

2021/05/07 (Fri) 00:47 | EDIT | REPLY |   
ヒロ  

キムさんは、資産運用の偏差値が高い人だと思います。 SS75以上の方でしょう。大学に例えると、東大や一橋大クラス
ですよ。糞コメントを残す人間の大半がSS40以下です。若くしてインデックスファンドや国際分散投資の重要性に気づき、数多くある様々な資産形成法から適切な手法を選び取る力、そして何といっても節約ポリシーと長期にわたる実行力。 東大や一橋大に余裕で入る人は、勉強のできない人の気持ちが分からない人がいるのと一緒で、所詮、資産運用の
低偏差値難民には、理解できないんですよ。あるいは 凡人がピカソの絵の良さが分からないのと同じでしょうか。
私は、人生観が一変するくらいこのブログから影響を受けました。 セミリタイアが目標ではないのですが、資産形成の
教科書にすべきブログだと思います。

2021/05/07 (Fri) 01:14 | EDIT | REPLY |   
-  

なんで日雇いの仕事なんかするんですか?
それが幸福度を下げてる一つの要因なんじゃないですか?

2021/05/07 (Fri) 01:39 | EDIT | REPLY |   
コー  

5000万以上あれば、アッパーマスを超えて準富裕層にカテゴライズされますからね。フローの収入は少ないかもしれないけど、自由な時間があるわけで。めっちゃ羨ましいんですけど。

2021/05/07 (Fri) 01:39 | EDIT | REPLY |   
-  

みんな、他人からの評価が気になる臆病者だ!
それを気にしていては、鬱からの脱却やストレスフリーな生活はできんのよ。こんな時代に他人からの評価が高くたってしょうがないよ。他人に素晴らしく見せるほどたいした世の中でもないし、がんばらなくても良い時代感だし。年齢的にも中年になってくるのにいつまでも気を張ってガチガチで生活してる奴カッコ悪いというか大変そう。

2021/05/07 (Fri) 04:37 | EDIT | REPLY |   
-  

人生が好転するたった1つのこと。
物事を気にしない能力を身に付けよう!

2021/05/07 (Fri) 04:57 | EDIT | REPLY |   
-  

年間配当500ちょいで無職やってますけど、たぶんキムさんのほうが人生幸せだとおもいます。

2021/05/07 (Fri) 06:46 | EDIT | REPLY |   
-  

生活費の低さも有るが、収入が全て労働を伴う形なのが不評な原因かも?
収支だけ見ると、不労要素が全く無く中年フリーターの貧乏生活にしか見えません。
資産を活用し、如何に働かないで人並以上の生活をするか?がFIREに求められている姿だと思いますよ。
この生活を続けたいだけなら、資産がいくらあっても意味があるのかが疑問です。

2021/05/07 (Fri) 07:38 | EDIT | REPLY |   
ななし  

twitterの意見を分析してみました。

「セミリタイアで日雇いバイト」が彼らが考えるFIREという定義と異なるのだと思います。

FIREという言葉が使われ始めた当初は年収数千万円のエリートアメリカ人が2億円くらい貯めて完全リタイアみたいな風潮がありました。

一般的な日本人(twitterの人達)は「FIRE=絶対に働きたくない」「月10万円で生活なんてムリ」と考えているので、
日雇いバイトするくらいなら、公務員のままでよいのでは?そもそも資産すらいらないのでは?と感じるのだと思います。

人それぞれ幸せの形は異なるので、金村さんが気にする必要はありませんよ。
金村さんが最近やろうとしている必要以上に無理やりお金を使うのもやりたいならやればいいし、やりたくないならやらなくてもいい。
資産があるのだから日雇いの仕事をやめてもいい。
こういった選択肢が複数あるのは金村さんが今まで頑張ってきたからだと思います。

2021/05/07 (Fri) 08:50 | EDIT | REPLY |   
のりまき  

我々みたいな基本無職の立場で「人に認められたい」と思うのが間違いでは?
やっぱり世間は職業で判断しますよ。
それと、私自身はマスコミに出たりとかせず、世の中の片隅でこじんまりと幸せに人生を送りたいです
(なので、ブログもやりたくありません)。
昔ならいざ知らず、現代のネット社会では有名になんかなりたくありません。
多かれ少なかれ叩かれるものです。

2021/05/07 (Fri) 09:28 | EDIT | REPLY |   
m  

Abema動画のコメントだと以前のヤフコメより良い感じになっていると思いましたよ。

ただ収支はFIREに見えないというか、
収入に資産運用が入っていないし、日雇い生活者のような。
支出が生活保護並に低いので、数字だけ見ると幸せ感がないように見えてしまうのか

現時点だと4%ルールが可能なら資産運用(配当等)+ブログ等雑収入
で月20万で悠々自適に遊んで暮らせそうな気もします。

2021/05/07 (Fri) 09:43 | EDIT | REPLY |   
金村 圭介(김 용규)  
コメント返信

いずみ 様

考えさせられる意見もあるので、その点はフィードバックしていきたいと思います。

Mr? 様

僕としては、まだ十分と思っていないところが多いので、その点を改善していきたいなと。

てけ 様

さすがですよね。
こんな気の利いたことを言えるようになりたいですね。

うー 様

幸せを感じることがほぼほぼないので、おっしゃるとおり積み上げていかないといけません。

ハム 様

ありがとうございます。
超絶不幸を避けるためには、セミリタイアは最高だと感じましたね。

ら。 様

自分で幸せだと思えるまでに、向上させていかないといけませんね。

Sato 様

ありがとうございます。
ボトムは安定しているので、ここから上げていくだけだと信じて頑張っていきます!

名無し 様
> yotubeで面白い動画見つけました。
> 「都会で一人暮らし」さんの動画です。自分は、この動画、切なくて、時々見てます。

そうですか。

ヒロ 様

5,000万円は持ってないですが、コメントしている方を見ると、自分の生き方に自信を持っている気がして、羨ましくなりますね。

k 様

そこまで自信が持てればいいですが、そう簡単にはいかなそうです。

名無し 様
> なんで日雇いの仕事なんかするんですか?
> それが幸福度を下げてる一つの要因なんじゃないですか?

そんな悪い感覚はなくて、したいからしてますね。

コー 様

わずか5万円を稼げばいいってところは、少し誇れる部分かと思っていたのですが、どうやらこの程度じゃダメですね。
色々考えないといけません。

名無し 様
> みんな、他人からの評価が気になる臆病者だ!
> それを気にしていては、鬱からの脱却やストレスフリーな生活はできんのよ。

それは気にすんじゃないですかね。

名無し 様
> 人生が好転するたった1つのこと。
> 物事を気にしない能力を身に付けよう!

いやいや、それが無理で仕事のことを気にしてしまうからセミリタイアしたわけで。

名無し 様
> 年間配当500ちょいで無職やってますけど、たぶんキムさんのほうが人生幸せだとおもいます。

滅相もございません。

名無し 様
> 資産を活用し、如何に働かないで人並以上の生活をするか?がFIREに求められている姿だと思いますよ。

資産運用については、変更するつもりはないですね。

ななし 様

思いの外、日雇いのイメージが悪いですね。
もう少し情報発信していければと思います。

のりまき 様

賢明な判断ですね。
かなりの出たがりなので、オファーがあるとテンション上がりますわ。

m 様

基本点に4%ルールの運用益前提の生活はしませんね。

2021/05/07 (Fri) 10:27 | EDIT | REPLY |   
-  

キムさんのtwitterが見れる方法を教えて下さい
お願いします

2021/05/07 (Fri) 11:18 | EDIT | REPLY |   
-  

このブログを続けている限り、キムの幸福度は高いと思う。
キムはブログで自分をさらすことで、外からの意見をうまく集めているので
常に自分を客観視できるのだと思う。

2021/05/07 (Fri) 11:19 | EDIT | REPLY |   
ピコ氏  

盛り上がってますね(^-^)
私もTwitterは気にしなくていいと思います。
以前、武田鉄矢さんが幸せは浸るようなもの……と言っていました。お風呂のように浸かってる感じです。
そのおかげで分かりづらいとは思いますが、キムさんは浸かってると見受けられますよ(^-^)
十分羨ましいです。

2021/05/07 (Fri) 11:47 | EDIT | REPLY |   
北のスパン王子  

しあわせはいつもじぶんのこころがきめる。

2021/05/07 (Fri) 12:22 | EDIT | REPLY |   
ろーむ  

ちょっと前に地上波でFIREが特集されてましたが、このときもネット上では似たような反応が多かったと記憶しています。
本記事やコメントへの返信をみてると、キムさんは良い距離感でネット上の反応に付き合えていると感じました。



2021/05/07 (Fri) 13:40 | EDIT | REPLY |   
めいめい  

そもそも幸せは他人が判断することではないし、他人と比べるものではない。自分比ですよね。キムさんは超絶不幸から脱出できて明らかに幸せの方向に向かってると思いますが。
Twitterを見て、実際にFIREしたことがない人は金銭面しか判断基準がないのかなあと思いました。私は最近アーリーリタイアして、日常の些細なことで幸せを感じる機会が多くなっています。

2021/05/07 (Fri) 14:00 | EDIT | REPLY |   
とち  

批判している人のうち、金融資産5000万円以上を持っている人なんてほとんどいないと思います。
他人を批判してマウント取りたいだけですよ。

2021/05/07 (Fri) 16:07 | EDIT | REPLY |   
金村 圭介(김 용규)  
コメント返信

名無し 様
> キムさんのtwitterが見れる方法を教えて下さい

ブロックしている人はいないので、普通に「金村圭介 Twitter」で検索とかしたら、見られるんじゃないでしょうか。

名無し 様
> キムはブログで自分をさらすことで、外からの意見をうまく集めているので
> 常に自分を客観視できるのだと思う。

「自分が納得できればいい」も大事ですが、行き過ぎると進歩がないような気もしますからね。

ピコ氏 様

ささやかな日々の幸福感を噛みしめる感受性が大事ですね。
当たり前になっているのかも。

北のスパン王子 様

間違いありません。

ろーむ 様

なるほど。
地上波で取り上げられる人でも、厳しい意見も来るんですね。

めいめい 様

中長期的に改善傾向にはあると思うので、この流れを継続したいですね。

とち 様

完全にマウントを取られて、彼が上、僕が下になってしまいました・・・
マウントを取れる人って、スゴいと思うんですよね。
僕がやっても失敗するだけなので。

2021/05/07 (Fri) 16:13 | EDIT | REPLY |   
あゆみ  

キムさんは、私より他人志向だと思います。

ブログは続けて、ネットの掲示板類は見すぎないほうがいいのでは。

キムさんには彼女がいるので、欲しいのにいない人より幸せなのではないですか?

ネットの意見は危険です。それによって命を断った人もいますね。

2021/05/07 (Fri) 19:19 | EDIT | REPLY |   
トマト大好き  

彼女を大切にするだけでOK

それだけで一気に平均点以上確定。

2021/05/07 (Fri) 19:30 | EDIT | REPLY |   
D  

資産から取崩も一切せず、コールセンターやリゾートでのくだらない仕事にしがみついてるからじゃないですかね。労働が多すぎてこれまでの状況だとやっていることはフリーターと変わりなくなってしまってますから。

2021/05/07 (Fri) 21:15 | EDIT | REPLY |   
ミナセ  
大衆に迎合する必要はない

Twitterの意見を見ましたが、こういうコメントしてる人達ってある程度の金融リテラシーが備わっていて、FIREを真剣に考えてる人ばかりではないと思うんですよ。つまり日常に流されて、あー楽して〜 ってろくに何も考えてない腑抜けも一定数いるでしょう。キムさんが今のFIRE生活を気に入っているなら、外野がなんと言おうが今のスタイルを変えるべきではないですね。他人から羨ましく思われたくて今の生活をしているわけではないでしょうから。

2021/05/08 (Sat) 00:38 | EDIT | REPLY |   
k  

一般の人?はスタバ大好きですからね。
価値観が合わないので共感が得られるはずはない。タワマンに住み平日はスタバでキャラメルマキアートを飲みながら投資をしながら悠々と暮らすのが共感を得るイメージに近いのではないでしょうか?

2021/05/08 (Sat) 07:06 | EDIT | REPLY |   
ふまんだらけ  
お体だけには気を付けてください

キムさん、初めまして。
ブログはリタイア前から見てきました。
私のTwitterのフォロワーでお付き合いある方々は、肯定的な方が多かったですよ😊
個人が置かれている状態はそれぞれ異なります。自分自身が満足するのに、資金が足りないと思えば、人的資本等生かせばいいことですから。他人(キムさん)を批判する人達は論点がズレていると思いました。

2021/05/08 (Sat) 08:39 | EDIT | REPLY |   
金村 圭介(김 용규)  
コメント返信

あゆみ 様

今のところ、それで精神を病むことはなく、たまにムカつくぐらいなので、批判の声にも耳を傾けたいんですよね。

トマト大好き 様

そうですね。

D 様

週2以下の労働で、一般的なフリーターに比べて優位性はあると思ったのですが、そうは評価してもらえないみたいです。
世間は厳しいと感じたので、さらに改善していかないといけません。

ミナセ 様

自分が今の生活を心底気に入っていれば反論できるんですが、そこまでではないんですよね。
外野が何と言おうが的なところまで持っていきたい。

k 様

そもそも僕自身が、タワマンに住み平日はスタバでキャラメルマキアートを飲みながら投資をしながら悠々と暮らすのに憧れています。

ふまんだらけ 様

よく言われるように、100人褒めてくれても、1人にけなされると納得できないって感情になりますね。
圧倒できるほどの結果を残したい。

2021/05/08 (Sat) 11:36 | EDIT | REPLY |   
7741  

短期間に十分な資産を形成できるのが理想のFIREなのかも知れませんが、そんなもの現代の日本では富裕層の一部か宝くじ当選者しか達成できないでしょう。そんな当たり前のことすらわからずにFIREという言葉に憧れを抱き、自分では何もせずにキムさんを叩いて自分を慰めているのがTwitterの連中なのでしょう。

キムさんの資産状況は順調ですし、若いうちから節約を心がけているので生活スタイルも盤石です。これは投資という意味で見ると大変有効だと思います。倹約精神を投資していますから、歳を取れば取るほどにカネが余り余裕を得られます。目先の大金を得ることしか見えていないTwitterの馬鹿どもは大金を手に入れても散財しFIREなど何億円あっても達成できないことが目に見えています。

キムさんは我々庶民が若いうちにFIREするにはどうしたら良いかということを身を持って持って実践してくれている庶民の希望です。便所の落書き程度の呟きに惑わされず自ら選んだ道に自信を持って下さい。テレビや雑誌に注目されるというのは十分な成功体験です。マウント取るバカ学生には、ちりめん問屋を装う水戸黄門のような視点で「俺は5000万持ってるけどな」と相手を見下しながら余裕のほほ笑みを持ってやりましょう。

2021/05/12 (Wed) 17:30 | EDIT | REPLY |   
金村 圭介(김 용규)  
コメント返信

7741 様

う~ん、褒めていただけるのは嬉しいですが。
僕よりもTwitterの方々のほうがスゴいと思いますよ。
僕も彼らのようになりたいです。

2021/05/12 (Wed) 22:24 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply