仙台の物件下見日程が決定

何度かお伝えしているように、9月に3年超住んだ札幌を離れ、仙台に移住予定です。
そのため物件の下見に行くわけですが、その日程を抑えました。
7月12日(月)~14日(水)で、決めてきます。
今回は、苫小牧-仙台のフェリーで行くことにしました。
約15時間かかるので、実際は11日(日)の夜に出発、15日(木)の昼に戻り。
料金は、往復9,000円。
セールを使えば飛行機のほうが安く取れる可能性があるし、空港も近い。
しかし、飛行機はコロナによる欠航で、予定変更を余儀なくされることが多い。
欠航はまずないと考え、安定のフェリーにしました。
計画はしていましたが、いざ予約すると迫ってきた感があります。
引越しに係る予定は、ざっくり以下の通り。
7月12日~14日 仙台の物件下見・申し込み
7月下旬 仙台物件契約・引越し手配・札幌アパート解約連絡
8月上旬~中旬 引越し準備(断捨離・新生活妄想・各種手続き)
8月下旬 札幌アパート退去
9月 仙台での新生活スタート
過去の経験より、物件下見~引越し~新生活の最初3ヶ月ぐらいが、人生で最も楽しい時期。
今年の7~11月で、あのエキサイティングな時間が過ごせると思うと、たまりませんね。
ここ数日は、1日2回以上仙台の物件情報をチェックしています。
住みたい地区は絞れてきたので、1日目で1箇所を、2日目でもう1箇所を見ていずれかに決定、3日目は予備日and決めた物件周辺の散策の予定。
今のところ、「この物件ええやん」みたいのが数軒見つかっています。
条件の優先順位をさらに精査しながら、詰めていきたいと思います。
- 関連記事
-
- 仙台物件選び条件(改訂版)
- 仙台の物件下見日程が決定
- マー君楽天復帰! 仙台移住の前倒しを検討中