新しいテレビをお買い上げ
購入商品はこちら。
![]() | SHARP 4T-C55DQ1 AQUOS [55V型 地上・BS・110度CSデジタル 4K内蔵 有機ELテレビ] 新生活 |

SHARPのAQUOS。
4K対応の有機ELテレビ、55型。
有機ELテレビの売上ランキングでは、上位に入っている商品です。
価格ドットコムの最安業者から購入。
お値段138,890円。
4Kの液晶テレビだと、同サイズでも余裕で10万円切りですが、より映像美な有機ELにしました。
またメーカーについて。
テレビでは近年、韓国のLG、中国のHisenseなんかが台頭してきています。
同じ有機EL、55型のテレビが、LGだと1~2万円安く購入できました。
しかも、デザインもカッコいい。
ただ、2番組同時録画ができない、スポーツの動きをよりはっきりさせる倍速機能がない、テレビ内蔵の動画機能がTverに対応していない等の差がありました。
せっかく買うので、フルスペック揃っている物をと思って、全部入りのSHARPにしました。
昨日に夜に商品が到着。
縦72cm、横123cm、重さ27kg。
思った以上にデカいし、重くて抱えるのがやっと。

下のスタンド部分は、ドライバーを使って自分で組み立てないといけません。
2人で作業することが推奨されていましたが、1人暮らしなので無理。
足も使って必死で支えながら、何とか組み立て。
40分ぐらいかけて、設置、チャンネル設定まで終えました。
そして、映像が映ります。

これまで32型の非4Kテレビでしたが、やっぱり映像はめっちゃ綺麗。
これまでのはモヤがかかっていたのか?ってぐらい、クリアに映っています。
4K映像自体はBSやCSしか提供していませんが、地上波の映像でも最適に処理してくれる機能がついているので、かなり綺麗。
動画サービスや外付けHDDを付けて録画の設定も終えました。
テレビ自体に動画サービス機能があって、これまで使っていたAmazonのFire TV stickよりも明らかに早く切り替えができるようになりました。
そして、サイズ感。
最初の写真だと分かりませんが。
32型と比べると、そのデカさが分かります。

大画面で、綺麗な映像を見ていると、引き込まれる感じがします。
1日のかなりの時間を費やすテレビですから、恩恵を享受することができます。
完全なるオーバースペックで、ゴゴスマも見るもよし。
今年はW杯もありますし、迫力の映像で見るのも楽しみです。
ちなみに、これまでのテレビ台からはみ出るので、新しい物を併せて購入。
1万円ぐらいだったので、テレビと合わせて15万円。
主目的の黒字解消に向けて、自分なりに努力しています。
そして、ここ数年で6万円でソファー、5万円でデスク・椅子、13万円でPCを次々と購入。
1人暮らし男性の部屋としては、平均以上の設備が揃ったと思います。
いわゆるモテ部屋に変身しました!

- 関連記事
-
- 塩竈旅行記
- 新しいテレビをお買い上げ
- 個室カプセルホテルの体験談