美味い焼き芋を簡単に作る方法

暑い夏にそぐわない内容で申し訳ありません。
しかし、自他共に認める便所の落書き以下の内容のブログでも、たまには人様のお役に立てる記事を書きたくて、筆を執った次第です。
僕はよくサツマイモを買います。
1本あたり50円ぐらいで、栄養的にもいい食材なので、重宝しています。
サツマイモの1番手軽な食べ方は、焼き芋。
これまでは、電子レンジで加熱していました。
これでも悪くはありませんが、もっと断然美味しく焼き芋を作る方法がありました。
焼き芋は、炊飯器で作るとめっちゃ美味くなります。
前に何かで見たのを思い出し、調べてやってみました。
お釜に芋をそのまま(入らなければカットして)入れて、水200ccと一緒に、普通にご飯を炊く要領でセットする。

出来上がりは、こんな感じ。

見た目は至って普通で、レンジ調理の時と変わりませんが、食べると全然違う。
レンジの時のホクホク感ではなく、ねっとりとしていて甘みがめっちゃ引き出されます。
1時間近くかけて、じっくりと熱を伝えていくとこういう風になるんでしょう。
レンジとは比べ物にならない美味しさ!
おやつやスイーツとしても食べられます。
やったことない方は、ぜひ試していただきたい味でした。
- 関連記事
-
- 高級焼肉の自炊はコスパがいい
- 美味い焼き芋を簡単に作る方法
- フルーツを充実させている