楽天オークション参戦
勤務先の副業禁止規定があるので、もちろん普通のバイトはできません。
これまでは、ミステリーショッパー、楽天レシピを中心にやっていましたが、楽天オークションを試してみることにしました。
この楽天オークション。
登録料、利用料、出品料がかからないのが魅力。
取引が完了した際に、システム利用料として落札価格の5.25%、落札者へのポイント付与料として落札価格の1.05%、送料(立て替え払い、後で取引代金を一緒に振込み)がかかります。
また、代金受取の振込み手数料は楽天銀行、三井住友銀行は無料、ジャパンネット銀行は32円、それ以外の銀行は210円 となっています。
僕は、現在手数料無料の銀行口座を持っていないので210円が必要になります。
今回は手元にあった、アルペンの株主優待券(500円×4枚、2,000円分)を出品してみました。
いつも利用する金券ショップで調べてみたら、1,000円だったので、上記の手数料も加味して1,300円から出品してみました。
同じ商品の出品を見ると1,500円とかもあったので、お買い得かなと思います。
よく分からず始めた今回の楽天オークション。
うまくいくか全然分かりませんが、とりあえず挑戦することが大事。
やりながら色々考えて修正していけばいいんです。
- 関連記事
-
- 楽天オークション その後・・・失敗?
- 楽天オークション参戦
- ちまちま稼いでます