個別株投資成績(2013年第4回目)
(参考)前回の成績

リターンは前回から大幅下落し、5.3%。
ベンチマークのリターンは36.9%と大幅上昇し、30%以上負けている散々たる状況です。
はい、ボロ負けです。
TOPIXが上昇したときでも、三井物産がマイナスになっていることもあり、完全に取り残されています。
原因として、SBI証券のホームページに
・鉄鉱石や石炭の価格が下がっていることが嫌気されている
・中国株がさえないことも中国での需要が先細るとの警戒感を強めている
・グローバルに事業展開する商社は政府・日銀による金融緩和策の強化など景気浮揚策の恩恵を受けにくい
と記載されています。
今回は大幅に負けましたが、経済状況次第では一気に逆転する可能性もあると思いますし、三井物産はそれを期待させてくれるだけの実力があるはずです。
今後も定期観察を続けて、勉強していきます。
- 関連記事
-
- 現時点での注目株
- 個別株投資成績(2013年第4回目)
- 個別株投資成績(2013年第3回目)