手帳は一生使いたくない
みんなが手帳を持ち始めるのは。
手帳に何を書いているのでしょうか?
大学の時は、机が段々になっていたので、前の人の手帳が丸見えで、よく盗み見していたました。
バイト、飲み、サークルとか色々書いてありました。♡もありましたが、あれはデート?もしくはやっちゃた日の記録。そんな想像をしていました。
社会人でもみんな持っていますが、僕は手帳を持っていません。
正確に言うと、毎年、親に貰うので一応持っていますが、使っていないのが実情です。
確かに、仕事上の予定記録は必要なので、勤務先のパソコン上には記録をしています。
人に遭ったり、業務の締め切り等を完全に覚えるのは困難なためです。
しかし、普段の生活は宅急便が来るとか、見たいテレビがあるとか、ごくたまに飲み会があるとか、そのくらいなので十分覚えられます。
っていうか、覚えられないほど予定が入っている生活はしたくありません。
休日に予定が入っていないと嫌という人も多いみたいですが、僕は予定が入っているとテンションが下がります。
手帳を持たなくても覚えられるくらいのシンプルでゆとりがあって、面白いことがあれば柔軟に対応できる生活。そんな生活が理想なので、手帳は一生使いません。