Comments 5
There are no comments yet.
kim99
リタイアして、自分の資産の運用で生活している場合、世間的にはどういう存在なのか? 気になるんですが、、、
資産運用して食べている人、一般的には金持ちですが、、、金持ちといわれる富裕層でなくても、、、逆にいうと資産運用している人の社会的価値というか意味を理解してないので調べてみた。
1.配当や利子や売却益には課税される。納税によって社会に貢献
2.証券を市場で取引するということは、資本の流動性を高めることで社会に貢献
3.資本効率を高めることをして社会に貢献
社会の役に立っているから労働といえる。なので、投資コンサルタントとか名のっていればいいのだろう。ってことは、日本は世界から見れば富を結構持っている国なので、富裕層でなくても資産運用をはじめると、資本効率を高めることで生産性を上げ、経済成長率を押し上げるのかもしれない。どれくらいあがるものなのか? ここにも投資機会が、、、
キム・ヨンギュ(김 용규/金 容圭)
コメント返信
成為