2013年5月の積立投資
資産運用規則第4条第1項に従い、本日、SBI証券の口座自動引き落としで5月の積立投資を行いました。
日本株式インデックスe 25,000円
日本債券インデックスe 15,000円
外国株式インデックスe 26,667円
eMAXIS新興国株式インデックス 13,333円
外国債券インデックスe 10,000円
eMAXIS国内リートインデックス 5,000円
eMAXIS先進国リートインデックス 5,000円
合計 100,000円
目標のアセットアロケーションは
日本株式 25%
日本債券 15%
先進国株式 27%
新興国株式 13%
外国債券 10%
その他 10%
としているので、その比率で毎月の積立もしています。
日経平均、NYダウ共に絶好調で資産がぐんぐん増えています。
ちょっと上がりすぎて高値掴みになっており、あまり投資したくないのが正直な気持ちです。
しかし、さらに上がり、割安な時期かもしれません。
投資については色々な人が色々なこと言っています。
まことしやかに言ってますが、全然はずれます。
僕は、相場は予想できないと考えているので、粛々と積立をしていくのみです。
来月も10万円の積み立てを行います。
日本株式インデックスe 25,000円
日本債券インデックスe 15,000円
外国株式インデックスe 26,667円
eMAXIS新興国株式インデックス 13,333円
外国債券インデックスe 10,000円
eMAXIS国内リートインデックス 5,000円
eMAXIS先進国リートインデックス 5,000円
合計 100,000円
目標のアセットアロケーションは
日本株式 25%
日本債券 15%
先進国株式 27%
新興国株式 13%
外国債券 10%
その他 10%
としているので、その比率で毎月の積立もしています。
日経平均、NYダウ共に絶好調で資産がぐんぐん増えています。
ちょっと上がりすぎて高値掴みになっており、あまり投資したくないのが正直な気持ちです。
しかし、さらに上がり、割安な時期かもしれません。
投資については色々な人が色々なこと言っています。
まことしやかに言ってますが、全然はずれます。
僕は、相場は予想できないと考えているので、粛々と積立をしていくのみです。
来月も10万円の積み立てを行います。
- 関連記事
-
- こんな日もあるさ
- 2013年5月の積立投資
- 融通が利かなくていい