fc2ブログ

自由になる

金村 圭介(김 용규)

先日、ミステリーショッパーで本屋の調査をしました。
その時に下記の本を買って読んでいます。

ノマドライフ 好きな場所に住んで自由に働くために、やっておくべきこと


著者の本田直之さんは、我々のような自由な生活を望む人間からすると神的な存在です。
そんな著者の考えがつまった良書で、ぜひ読みたい一冊です。

特にこの言葉は素敵です。

これからは、できるかぎり縛られない。
究極的にはお金にも縛られず、移動によって思考を柔軟にし、自分独自の価値観をもつ。
こうして何にも依存することなく自由に生きることが、ひとつの幸福ではないかとわたしは考えています。

そして筆者のいうノマドライフとは、

仕事と遊びの垣根のない、世界中どこでも収入を得られるノマドビジネスを構築し、2カ所以上を移動しながら、快適な場所で生活と仕事をすることで、クリエイティビティや効率性、思考の柔軟性が向上し、それがいいスパイラルになるライフスタイル。

というものです。

僕も自分なりのノマドライフとして、40歳後は物質的にも精神的にも身軽で数年毎に日本中を転々とする生活を目指しています
そして、筆者の言うほどのビジネスは考えていませんが、様々な収入の手段は確保したいと考えています。

そのためには、ダメサラリーマンとして仕事を続けながら、多くの経験を通して未来に種を蒔いていきたいと思います。
関連記事
Posted by金村 圭介(김 용규)
        

Comments 4

There are no comments yet.
Mao  

自分も昔、その本を読んで、その言葉が印象に残りました。あと、「ネオシンプル思考。持てるけれど、持たないという価値観。節約ではなく、選択。」という言葉も、自分にしっくりきました。お金があるけれど欲しくないから買わないという自分の価値観を、見事に言語化してくれました。

遅ればせながら、ブログ訪問者10万人達成おめでとうございます。

2013/06/06 (Thu) 22:00 | EDIT | REPLY |   
キム・ヨンギュ(김 용규/金 容圭)  
コメント返信

Mao 様
> 「ネオシンプル思考。持てるけれど、持たないという価値観。節約ではなく、選択。」という言葉も、自分にしっくりきました。お金があるけれど欲しくないから買わないという自分の価値観を、見事に言語化してくれました。

その言葉もいいですね~。
物質を欲しない生活を僕も徹底したいと思います。

2013/06/07 (Fri) 17:44 | EDIT | REPLY |   
成為  

私もリタイア生活に入ったら転々としたいと考えていますが、あんまりこういう方は居らっしゃらないみたいですね。見回してもキムさんぐらいのような。

私は海外も行ってみたいと思ってますが、キムさんは海外は対象外ですか?

2013/06/09 (Sun) 19:37 | EDIT | REPLY |   
キム・ヨンギュ(김 용규/金 容圭)  
コメント返信

成為 様
> 私は海外も行ってみたいと思ってますが、キムさんは海外は対象外ですか?

憧れはありますが、現時点ではあまりイメージできないですね。
あと12年で変わるかもしれませんが。

2013/06/09 (Sun) 22:39 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply