まだ扇風機でいける
だいぶ暑くなってきました。
昨日は熱帯夜で、窓を開けて寝たのですが、部屋の中は28度くらいありました。
そして今も27.3度あります。
こうなるとクーラーをつけるご家庭もあると思いますが、まだ扇風機でいけます。
僕は、学生時代のアパートにはクーラーがありませんでした。
それでも、健康に4年間過ごすことができました。
さすがに、今はそんな我慢するだけの節約はしようと思いません。
ただ、クーラーをバンバンつけて、超快適にするのも贅沢過ぎるという認識です。
節約のイメージとしては、多少は我慢するといったかんじ。
杓子定規的に決めている訳ではありませんが、30度以上になればクーラーをつけてもいい、そして寝るときはつけないというスタイルです。
昨日は熱帯夜で、窓を開けて寝たのですが、部屋の中は28度くらいありました。
そして今も27.3度あります。
こうなるとクーラーをつけるご家庭もあると思いますが、まだ扇風機でいけます。
僕は、学生時代のアパートにはクーラーがありませんでした。
それでも、健康に4年間過ごすことができました。
さすがに、今はそんな我慢するだけの節約はしようと思いません。
ただ、クーラーをバンバンつけて、超快適にするのも贅沢過ぎるという認識です。
節約のイメージとしては、多少は我慢するといったかんじ。
杓子定規的に決めている訳ではありませんが、30度以上になればクーラーをつけてもいい、そして寝るときはつけないというスタイルです。

- 関連記事
-
- 夏は水
- まだ扇風機でいける
- ほんものの価値を見よう