fc2ブログ

残念無念

金村 圭介(김 용규)

7月1日付けで昇任の可能性があったのですが、昇任できませんでした。

前の職場を1年で異動させてもらい、相当な低評価の僕ですが、既に2年遅れており「そろそろかな」と思っていたのですが・・・

今回昇任しても、別に管理職になるわけでも、責任が重くなくわけでもありません。
ただ給与が2万位上がるだけなので、正直上がりたい気持ちはありました。
でもまあ、ワガママ言って異動させてもらったし、異動先の今の職場でも相変わらずの低空飛行なので、仕方ありません。

上司も一応推薦はしてくれてたみたいで、「力及ばず、すまない」と言わせてしまい、何か申し訳ない気持ちになりました。

昇任もできなかったので、やや欲しかった自転車を買うのは辞めます。
強く節約を意識して、早期リタイアを目指す気持ちがさらに強くなりました。
関連記事
Posted by金村 圭介(김 용규)
        

Comments 6

There are no comments yet.
まつだ  

気を落とさないでください。あなたの目標は昇進ではなく早期リタイアだから。

2013/06/27 (Thu) 23:33 | EDIT | REPLY |   
-  

サラリーマン よくあるよ・・・

2013/06/27 (Thu) 23:51 | EDIT | REPLY |   
-  

「昇任できなくて嬉しい!」という記事かと思いましたが・・・

2013/06/27 (Thu) 23:59 | EDIT | REPLY |   
kim99  

会社の中にある昇格の仕組みは、軍隊からきていると思う。では昇格できないとどうなるのか? 軍隊には除隊条項があって、ある階級に一定期間いると自動的に除隊になる。それがあるから、「力及ばず、すまない」なんだと思っていたが、、、
これが、除隊条項を知らない人の方が今は多いようで、、、そもそも、日本には軍隊はないので、軍隊経験がある現役サラリーマンはなないはずだ。私も聞きかじった話であって、、会社の中の軍隊制度も会社自体がかえようとしているし、家制度も実質ない。しかし、それでも軍隊文化に家文化で日本人は行動しているのだが、、こりゃ、世の中かわるな感はどことなくある。
時代がちょっと違ってインフレ率が高い景気の良い世の中なら、投資できる資金を4000万円ためたら 会社辞めて、自分の会社設立して、自分を苦しめた会社組織を他人に強いる立場になろうとしたものだが、、、

2013/06/28 (Fri) 02:40 | EDIT | REPLY |   
黒ぬこ  

ドンマイ

2万円の給与アップを逃したのは残念ですが
会社の評価なんて、いいかげんですから
気にしない方が良いですよwww

景気が上向いてるとはいえ
どこの会社も内情は苦しいところばかり
社員の昇給をできる限り遅らせて
人件費を抑えているところも多いみたいですよ

2013/06/28 (Fri) 09:01 | EDIT | REPLY |   
キム・ヨンギュ(김 용규/金 容圭)  
コメント返信

まつだ 様
> 気を落とさないでください。あなたの目標は昇進ではなく早期リタイアだから。

ありがとうございます。そこまで気落ちはしてないんすけどね。

??? 様
> サラリーマン よくあるよ・・・

よくあるよ・・・っていい言葉ですね。

??? 様
> 「昇任できなくて嬉しい!」という記事かと思いましたが・・・

kim99 様

またまたすごいコメントありがとうございます。
僕もはよ辞めたいです。

黒ぬこ 様
> 会社の評価なんて、いいかげんですから
> 気にしない方が良いですよwww

完全にルートから外れたので、もう怖いものはありません。
次の異動希望はとにかく楽なところを書いてやります。

2013/06/28 (Fri) 21:47 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply