追加投資実行
先日の記事の中で職場旅行の積み立てが55,000円還付されたと書きました。
このお金で無リスク資産を補強するか、リスク資産に投資をするか考えていました。
2月は多少残業もして、この分が支給される3月の給与の中でも無リスク資産にある程度まわせそうな余裕もあるので、還付金の中から50,000円分をリスク資産を買うことに決めました。
ここ最近、株高が進んでいるので全額日本債券である「CMAM日本債券インデックスe」を買い少しリバランスをすることにしました。
ちなみに僕は感情に流されて投資をしないように下記の通り規則を定めて投資をしています。
今回の追加投資は第3条第3項に基づき行っています。
資産運用規則
このお金で無リスク資産を補強するか、リスク資産に投資をするか考えていました。
2月は多少残業もして、この分が支給される3月の給与の中でも無リスク資産にある程度まわせそうな余裕もあるので、還付金の中から50,000円分をリスク資産を買うことに決めました。
ここ最近、株高が進んでいるので全額日本債券である「CMAM日本債券インデックスe」を買い少しリバランスをすることにしました。
ちなみに僕は感情に流されて投資をしないように下記の通り規則を定めて投資をしています。
今回の追加投資は第3条第3項に基づき行っています。
資産運用規則
- 関連記事
-
- 3月の積立投資
- 追加投資実行
- ”手動”積立投資ってどうだろう?