fc2ブログ

ボーナス投資実行

金村 圭介(김 용규)

資産運用規則第4条第1項に基づき、本日ボーナスでの投資を行いました。

三井住友TAM-日本債券インデックスe 149,512円
三菱UFJ-eMAXIS新興国株式インデックス 120,882円
三井住友TAM-外国債券インデックスe 47,716円

合計 318,110円

ボーナスからの投資は30万円ですが、先日のリレー投資での余り15,034円、SBIポイント等で現金化した3,076円も合わせて投資しました。

購入額については理想のアセットアロケーションに近づくように計算し、決めました。

また今回は売却してまでのリバランスは行いませんでした。

これからも規則に沿って、淡々と投資してきます。
関連記事
Posted by金村 圭介(김 용규)
        

Comments 3

There are no comments yet.
kim99  

日本の債券なら 29回SBI債(終了)、住信SBIネットバンク劣後債 なら 10万円単位なので、そっちを狙ってもいいかな、、
海外ETFなら VWOなのですが、新興国株式、最近上場された 1582 i シェアーズエマ株ETF(MSCI エマIMI)          
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/news/?code=1582.T
ちょっとだけ保有したいので、売買しやすいJDRに期待してましたが、、、
外国債券 1677上場インデックスファンド海外債券毎月分配型
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=1677.t
が買えない。じゃ次
SBI証券がうってる アマゾン・ドット・コム 2022/11/29満期 米ドル建社債(L3134A001)利率(年)(税引前)2.50%(米ドルベース)利回り(税引前)3.482%(7/1現在)2000ドルから、10年

2013/07/05 (Fri) 22:06 | EDIT | REPLY |   
kim99  

外国債券投資ですが、、、
ドル定期1.0%1年物は、海外ETFのCSJに比べてしまう。
7/14まで、、、
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/campaign_gaika-teiki_usd

現金で持つっていう選択もありなんだよな、、、

2013/07/05 (Fri) 22:26 | EDIT | REPLY |   
キム・ヨンギュ(김 용규/金 容圭)  
コメント返信

kim99 様

金融商品についてもお詳しいんですね。
いったい何者なんですか?

2013/07/06 (Sat) 23:05 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply