浪費するとストレスを感じる体質
なんで球場内のバカ高い食べ物とか飲み物買うの?
ってことです。
ヤフオクドームの場合ですが、
缶やビン類の持ち込みは結構厳しく、入口で簡単な手荷物検査があります。
しかし、飲食物は一応、持ちこみ禁止になっていますが、黙認されており、ペットボトルや弁当等は全然大丈夫です。
にも関わらず、250円もする500ミリペットボトルや1000円以上もする弁当、普通の2倍くらいするファーストフードを買っている人を結構見かけます。
缶、ビンの持ち込みはそこそこ厳格なので、ビールを飲みたい場合は中で買うのですが、1杯700円もします。
その辺のスーパーで買ってこれば安く観戦できるのに、正直バカやなと思います。
これに対する反論は下記です。
楽しい野球観戦の時に、そんなお金のことを考えたら楽しくなくなる。
値段なんか気にせずにビールだって飲めばいいし、おいしいものも食べたいし。
それを我慢していたら、ストレスを感じる。
しかし、大きな誤解があります。
僕たちにとっては、2倍もする食べ物を買うこと自体がストレスなのです。
よりお得に野球観戦をする方法を考え、実践することがストレス解消なのです。
球場で飲食物を買うことがストレスになる僕は、節約できる才能を持っていると思います。
いや~。こういう才能を与え、こういう考え方にしてくれた親の教育に感謝です。
- 関連記事
-
- 臨時収入はどうする?
- 浪費するとストレスを感じる体質
- 生活の質