fc2ブログ

浪費するとストレスを感じる体質

金村 圭介(김 용규)

野球観戦していていつも思うことがあります。

なんで球場内のバカ高い食べ物とか飲み物買うの?
ってことです。

ヤフオクドームの場合ですが、
缶やビン類の持ち込みは結構厳しく、入口で簡単な手荷物検査があります。
しかし、飲食物は一応、持ちこみ禁止になっていますが、黙認されており、ペットボトルや弁当等は全然大丈夫です。

にも関わらず、250円もする500ミリペットボトルや1000円以上もする弁当、普通の2倍くらいするファーストフードを買っている人を結構見かけます。
缶、ビンの持ち込みはそこそこ厳格なので、ビールを飲みたい場合は中で買うのですが、1杯700円もします。

その辺のスーパーで買ってこれば安く観戦できるのに、正直バカやなと思います。

これに対する反論は下記です。
楽しい野球観戦の時に、そんなお金のことを考えたら楽しくなくなる。
値段なんか気にせずにビールだって飲めばいいし、おいしいものも食べたいし。
それを我慢していたら、ストレスを感じる。

しかし、大きな誤解があります。
僕たちにとっては、2倍もする食べ物を買うこと自体がストレスなのです。
よりお得に野球観戦をする方法を考え、実践することがストレス解消なのです。

球場で飲食物を買うことがストレスになる僕は、節約できる才能を持っていると思います。
いや~。こういう才能を与え、こういう考え方にしてくれた親の教育に感謝です。
関連記事
Posted by金村 圭介(김 용규)
        

Comments 7

There are no comments yet.
UA  

ぼくはプロ野球を観戦に行ったことありませんが500ミリが250円や1000円の弁当なんてぼったくりですね。ぼくは高校野球観戦が趣味ですが高校野球の会場ででる売店の飲食物は結構良心的です。(愛知県の場合)節約を心がけてる僕でも思わず買ってしまいます。

2013/07/14 (Sun) 23:09 | EDIT | REPLY |   
しん  
東京ドーム

東京ドームは、缶ビールは大きな紙コップに移し変えてくれるので、持ち込みできます。でも、中の売り子がめちゃクチャ可愛いのでつい買ってしまいます。

2013/07/15 (Mon) 06:39 | EDIT | REPLY |   
no name  

はじめまして。いつもブログ拝見させていただいており、興味深く読ませていただいておりますが、今回の記事で看過できない表現があったのでコメントさせていただきます。
まず。プロ野球という興行を運営する以上は至上命題として利益を出さないといけないわけです。観客全員がキム氏同様の行為を行えば根本から破綻してしまいます。
加えて私もプロ野球ファンですが、特に贔屓チームのホームの場合は球団にお金を落とすつもりで買い物をします。球団は観客を増やし、収益を伸ばすことに腐心しており、それに協力しようというのもファン心理だと思います。
ですので、球場での購買行為に対してバカ呼ばわりをするのはいささか程度が低く感じます。

2013/07/15 (Mon) 13:15 | EDIT | REPLY |   
きみ  
ちょっと幻滅

"持ち込みは禁止"なのですよね、原則。
黙認してもらっているだけのことを得意気に言って、ルールを守っている人のことを悪し様にいうのはいただけませんね。

2013/07/15 (Mon) 21:24 | EDIT | REPLY |   
キム・ヨンギュ(김 용규/金 容圭)  
コメント返信

UA 様
> ぼくはプロ野球を観戦に行ったことありませんが500ミリが250円や1000円の弁当なんてぼったくりですね。

本当に高すぎます。

しん 様
> 東京ドームは、缶ビールは大きな紙コップに移し変えてくれるので、持ち込みできます。でも、中の売り子が
めちゃクチャ可愛いのでつい買ってしまいます。

ヤフオクドームでもそうだと思います。
でも紙コップで大量に持ち込むことができずに、中で買っちゃうんでしょうね。

no name 様
> 加えて私もプロ野球ファンですが、特に贔屓チームのホームの場合は球団にお金を落とすつもりで買い物をします。球団は観客を増やし、収益を伸ばすことに腐心しており、それに協力しようというのもファン心理だと思います。
> ですので、球場での購買行為に対してバカ呼ばわりをするのはいささか程度が低く感じます。

すごい。そんな思いで買い物してるんですね。
僕は節約については基本的に自分のことしか考えていません。自分さえよければいいですよね。
程度が低いのがこのブログですので。

きみ 様
> 黙認してもらっているだけのことを得意気に言って、ルールを守っている人のことを悪し様にいうのはいただけませんね。

まあ節約にはずる賢さも必要ですからね。
ってただの自己保身ですね。。。
芸能人や政治家の失言もこんなかんじなのかな。

2013/07/15 (Mon) 22:02 | EDIT | REPLY |   
吊られた男  

きみさんと同意見になります。ルールを守っていないことを是として、ルールを守っている人をバカというのは良くないのではないでしょうか。

2013/07/23 (Tue) 00:21 | EDIT | REPLY |   
キム・ヨンギュ(김 용규/金 容圭)  
コメント返信

吊られた男 様
> ルールを守っていないことを是として、ルールを守っている人をバカというのは良くないのではないでしょうか。

まあそう言われると、おっしゃる通りですね。
反論の余地はありません。

2013/07/23 (Tue) 00:57 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply