fc2ブログ

暇つぶしが得意

金村 圭介(김 용규)

早期セミリタイアに必要なことはなんでしょうか?

お金?
もちろん必要です。

友達?恋人?配偶者?
いれば充実しますよね。

健康?
これがないと始まらないですね。

しかし、これと同じくらい大切なものがあります。
それは、暇つぶしの方法です。

僕がセミリタイア後の生活を充実させることに自信があるのが、暇つぶしが得意だからです。
特に金のかからない暇つぶし。

多くの人は暇つぶしをするのに金がかかります。
友達・恋人と飲みに行く、映画に行く、買い物に行く・・・・。

でも僕はそんなこと全然興味がありません。

朝はジョギングや筋トレをすればいいし、昼は裁判傍聴に行ったらいいし、夜は料理作って、野球見たり、ドラマ見たり、ネットサーフィンしてたら1日が楽しく終わります。
他にも、サイクリング、韓国語の勉強、読書などなど豊富な趣味があります。
何しろ、ウィキペディアで芸能人の経歴とか見てるだけで1時間くらい余裕で過ごせます。

福岡には1人も友達がいない(地元には多少います)ので、常に1人ですが、全然いけます。
これで友達、万が一彼女でもできたら、時間が足りないくらいになります。

とにもかくにも、暇つぶしは才能みたいなところもあるので、これを活かし、セミリタイア道を突っ走ります
関連記事
Posted by金村 圭介(김 용규)
        

Comments 5

There are no comments yet.
N  

phaさんもそんなこと言ってましたね。

2013/07/27 (Sat) 00:23 | EDIT | REPLY |   
kim99  

暇とは おそらくサラリーが得られない時間帯のことをいってるのだろうけど、、、 日本の東京市場が 15:00でしまるがその後、為替がうごいて、働いてる人いるといか、(勝手に円高に進むなと思いつつ。)でもって、土日に為替の数字が動かない時間帯がたしかにあって、世界の経済活動が止まってしまってるんじゃないかと思うことがある。

金融取引市場が閉じている時間帯のことを暇というのだとすると、土日に地球上でアクセスできる市場が開いてない時間帯が存在する。その時間帯を正確に把握していないので調べてみると 日本時間で土曜日の朝6:00にNYの市場が終わってから、日本の月曜日の朝5:00のニュージーランドの為替市場が始まるまで、、その間は為替の数字が動かない。土曜日の18時間 日曜日の24時間 月曜の5時間だから合計47時間 地球上には、一週間(24x7=168時間)に47時間(28%)しか暇な時間はない
(72%の時間は金儲けできるチャンスがある)と考えている人が
いることが怖いというか、グローバルな時間感覚なんだろう。
私設取引や売買注文は土日もいれられるから、、、

2013/07/27 (Sat) 04:04 | EDIT | REPLY |   
キム・ヨンギュ(김 용규/金 容圭)  
コメント返信

N 様
> phaさんもそんなこと言ってましたね。

phaさんには負けますが、僕も暇つぶしは得意です。

kim99 様

暇についてそんなこと考えたことなかったですね~。

2013/07/27 (Sat) 20:13 | EDIT | REPLY |   
774  

「教養」とは、つまるところ「自分ひとりでも時間がつぶせる」ということだ

今は亡き、中島らもさんの言葉です

2013/07/28 (Sun) 00:04 | EDIT | REPLY |   
キム・ヨンギュ(김 용규/金 容圭)  
コメント返信

774 様
> 「教養」とは、つまるところ「自分ひとりでも時間がつぶせる」ということだ

じゃあ僕は教養人や!!

2013/07/28 (Sun) 23:16 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply