貪欲に1日1日生きていく
僕は楽天市場をよく利用しています。豊富な商品から選べるし、安い順に並べることができるし、あまり実際の店舗で買う必要がないのかなとも思ってしまうほどです。
あと大きいのが楽天ポイント。安い商品を買える上に1%のポイントがついて、しかも1ポイントから使えるので大変うれしいです。そんな中でたまにあるのが期間限定ポイント。
今日、見てみると3月末までのポイントで105ポイントがありました。どうやら楽天証券を開設したときについたポイントみたいです。
今までの僕なら、送料もあるし100円の商品なんてないし、期間限定に引きづられて無駄遣いするのも嫌なのでポイントを捨てていました。
でも今日、ちょっと見てみると送料無料で検索できることを知りました。その上で105円以下にしてみると、ポツポツ出てきます。何円以上買った人みたいなのが多かったのですが、そういった縛りのないものもありました。
結局送料無料で103円のコシヒカリ1合分を買いました。
気づかなければ捨てていたポイントで、米をゲットできる。
節約をする上で、目の前の1日をどうやって生きていくかという貪欲な姿勢もいいなーって思いました。
あと大きいのが楽天ポイント。安い商品を買える上に1%のポイントがついて、しかも1ポイントから使えるので大変うれしいです。そんな中でたまにあるのが期間限定ポイント。
今日、見てみると3月末までのポイントで105ポイントがありました。どうやら楽天証券を開設したときについたポイントみたいです。
今までの僕なら、送料もあるし100円の商品なんてないし、期間限定に引きづられて無駄遣いするのも嫌なのでポイントを捨てていました。
でも今日、ちょっと見てみると送料無料で検索できることを知りました。その上で105円以下にしてみると、ポツポツ出てきます。何円以上買った人みたいなのが多かったのですが、そういった縛りのないものもありました。
結局送料無料で103円のコシヒカリ1合分を買いました。
気づかなければ捨てていたポイントで、米をゲットできる。
節約をする上で、目の前の1日をどうやって生きていくかという貪欲な姿勢もいいなーって思いました。
- 関連記事
-
- 電気の契約アンペア変更の効果
- 貪欲に1日1日生きていく
- 携帯の料金プラン変更